くまのこみちオフィシャルブログ
モデルハウス、カルチャー・出展スペース、PUBLIC SWEETS TART & PIE、ベーグルCafé KuMaNaKa が立ち並ぶ地域の皆様が集まれるコミュニティタウン『くまのこみち』へようこそ!!



amairo(あまいろ)
2016/06/10 (Fri) 16:16
こんにちは
くまのこみちスタッフです
関東も梅雨入りして、
どんよりした日々が続く中…
本日は晴天に恵まれています。
こんな日はどこかへ出掛けたくなりますよね~
先日、まだOPENしたばかりのこんな素敵なお店に行ってきました



深谷市深谷町11-41にあります、
【amairo(アマイロ)】さんです。
”いつもの暮らしに彩りを”ということで、
日々手にする雑貨達が並んでいます。




バッグやアクセサリー、キッチン雑貨や文具まで…。
かわいい雑貨に囲まれて穏やかに過ごせそうですね。
私も何点か家にお持ち帰り…
こんなオーダーバッグ(帆布)なんかもありました


3種類ある形と37色から生地を選んで注文。
あとは2週間待つだけで、自分だけの自分好みのバッグが出来上がります。
今は人気のため、お時間いつもより多少かかるそうですので、
興味のある方は店舗にてお尋ねください。
新商品も続々入荷中らしいので、
また遊びに行きたいと思います。
みなさまもきっと、自分のお気に入りに出会えるはず…
是非是非、行ってみてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
くまのこみちのホームページが始まりました
こちらも是非、お立ち寄りください
くまのこみちHPはこちら…
http://www.kumanokomichi.net/
+++++++++++++++++++++++++++++++++

くまのこみちスタッフです

関東も梅雨入りして、
どんよりした日々が続く中…
本日は晴天に恵まれています。
こんな日はどこかへ出掛けたくなりますよね~
先日、まだOPENしたばかりのこんな素敵なお店に行ってきました




深谷市深谷町11-41にあります、
【amairo(アマイロ)】さんです。
”いつもの暮らしに彩りを”ということで、
日々手にする雑貨達が並んでいます。




バッグやアクセサリー、キッチン雑貨や文具まで…。
かわいい雑貨に囲まれて穏やかに過ごせそうですね。
私も何点か家にお持ち帰り…

こんなオーダーバッグ(帆布)なんかもありました



3種類ある形と37色から生地を選んで注文。
あとは2週間待つだけで、自分だけの自分好みのバッグが出来上がります。
今は人気のため、お時間いつもより多少かかるそうですので、
興味のある方は店舗にてお尋ねください。
新商品も続々入荷中らしいので、
また遊びに行きたいと思います。
みなさまもきっと、自分のお気に入りに出会えるはず…

是非是非、行ってみてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
くまのこみちのホームページが始まりました

こちらも是非、お立ち寄りください

くまのこみちHPはこちら…

+++++++++++++++++++++++++++++++++
まんパク2016
2016/05/22 (Sun) 15:50
こんにちは
くまのこみちスタッフです
新緑がまぶしすぎる季節に、
巨大フードフェス【まんパク2016】へ行ってきました~

東京都立川市にある国営昭和記念公園で、
2016年5月12日(木)から5月30日(月)までの19日間限定で開催中です。
【まんパク】とは「満腹博覧会」の略で、
お腹いっぱいに満たされる、美味しいフードがいっぱいのイベントです。
2011年度に初回が開催されてから、
2012年度から昭和記念公園に会場が移されて、今年は第5回目です。
会場は8つのエリアで構成されていて、
ご当地、ワールド、ラーメン、ギョーザ、スイーツ、物産、海鮮、たまエリアがあります。


何を食べていいものかと本当に悩みます。
各々が好きな物を買い、みんなでシェアする方法が一番ベストと思われ…
とろサーモン丼にパクチーサラダ。肉肉肉…



この他にも、ラーメンや餃子なども食べて…

まんぷくになってきたところで、
これは別腹と、人気の「いちごけずり」と「メロンまるごとクリームソーダ」もみんなで完食


まんぷくになった後は運動~
ということで、
公園内の木漏れ日の中、風を感じながら自転車に乗ってから家路につきました。

お天気も良く、とても充実した休日を過ごすことができました。
5月30日(月)までやっているイベントです。
お腹いっぱいになりたい方は是非、遊びに行ってみてください
+++++++++++++++++++++++++++++++++
くまのこみちのホームページが始まりました
こちらも是非、お立ち寄りください
くまのこみちHPはこちら…
http://www.kumanokomichi.net/
+++++++++++++++++++++++++++++++++

くまのこみちスタッフです

新緑がまぶしすぎる季節に、
巨大フードフェス【まんパク2016】へ行ってきました~

東京都立川市にある国営昭和記念公園で、
2016年5月12日(木)から5月30日(月)までの19日間限定で開催中です。
【まんパク】とは「満腹博覧会」の略で、
お腹いっぱいに満たされる、美味しいフードがいっぱいのイベントです。
2011年度に初回が開催されてから、
2012年度から昭和記念公園に会場が移されて、今年は第5回目です。
会場は8つのエリアで構成されていて、
ご当地、ワールド、ラーメン、ギョーザ、スイーツ、物産、海鮮、たまエリアがあります。


何を食べていいものかと本当に悩みます。
各々が好きな物を買い、みんなでシェアする方法が一番ベストと思われ…
とろサーモン丼にパクチーサラダ。肉肉肉…



この他にも、ラーメンや餃子なども食べて…

まんぷくになってきたところで、
これは別腹と、人気の「いちごけずり」と「メロンまるごとクリームソーダ」もみんなで完食



まんぷくになった後は運動~

公園内の木漏れ日の中、風を感じながら自転車に乗ってから家路につきました。

お天気も良く、とても充実した休日を過ごすことができました。
5月30日(月)までやっているイベントです。
お腹いっぱいになりたい方は是非、遊びに行ってみてください

+++++++++++++++++++++++++++++++++
くまのこみちのホームページが始まりました

こちらも是非、お立ち寄りください

くまのこみちHPはこちら…
http://www.kumanokomichi.net/
+++++++++++++++++++++++++++++++++
MIMONO
2016/04/11 (Mon) 15:47
こんにちは
くまのこみちスタッフです
あたたかな春の日差し…
どこかへ出掛けたくなる季節です。
そんな中、先月オープンしたばかりのこんな素敵なお店へ行ってきました

熊谷市千代(旧江南町)にあります、
『MIMONO(みもの)』さんです。
こちらのお店は~鉢・植物・果樹・草花・種 +DRINK~を扱っています。
入口を曲がるとこんな可愛い空間がお出迎え…

奥の広々として駐車場に車を止めて、

てくてく歩いていくと…

そこには、とても素敵な空間が広がっています。





可愛い鉢や植物、どれもこれも店主のこだわりを感じます。
きっと自分のお気に入りが見つけられるはず…。
小さなカフェもあり、テイクアウトや植物達を眺めながら堪能することもできますよ~
「おばあちゃんになったらカフェでも…が、早まりました~」と
嬉しそうに話していた奥様が入れてくれるコーヒーも美味しかったです。
是非是非みなさまも行ってみてください
毎日開催
くまのこみちカルチャー&出展の
詳細については下記までお気軽にご連絡ください。
4月のスケジュールはこちら→くまのこみちカルチャー&出展
^^^^^^^^^^^^^^^
くまのこみち
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~18:00
熊谷市肥塚711-2
048-501-8770
^^^^^^^^^^^^^^^
熊谷デザインオフィス
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~17:00
熊谷市中央1-192
048-594-7576
※お問合せはこちらでも承っております。
^^^^^^^^^^^^^^^

くまのこみちスタッフです

あたたかな春の日差し…
どこかへ出掛けたくなる季節です。
そんな中、先月オープンしたばかりのこんな素敵なお店へ行ってきました


熊谷市千代(旧江南町)にあります、
『MIMONO(みもの)』さんです。
こちらのお店は~鉢・植物・果樹・草花・種 +DRINK~を扱っています。
入口を曲がるとこんな可愛い空間がお出迎え…

奥の広々として駐車場に車を止めて、

てくてく歩いていくと…

そこには、とても素敵な空間が広がっています。





可愛い鉢や植物、どれもこれも店主のこだわりを感じます。
きっと自分のお気に入りが見つけられるはず…。
小さなカフェもあり、テイクアウトや植物達を眺めながら堪能することもできますよ~
「おばあちゃんになったらカフェでも…が、早まりました~」と
嬉しそうに話していた奥様が入れてくれるコーヒーも美味しかったです。
是非是非みなさまも行ってみてください



くまのこみちカルチャー&出展の
詳細については下記までお気軽にご連絡ください。
4月のスケジュールはこちら→くまのこみちカルチャー&出展
^^^^^^^^^^^^^^^
くまのこみち
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~18:00
熊谷市肥塚711-2

^^^^^^^^^^^^^^^
熊谷デザインオフィス
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~17:00
熊谷市中央1-192

※お問合せはこちらでも承っております。
^^^^^^^^^^^^^^^
パンと、惣菜と、珈琲と。
2016/03/21 (Mon) 13:28
こんにちは
くまのこみちスタッフです
先日、
以前くまのこみちで一緒に働いていた方の
今の職場にお邪魔してきました。
そこは、なんと
くまのこみち内にある『PUBLIC SWEETS TART&PIE』と同じ系列のお店
『パンと、惣菜と、珈琲と。 PUBLIC BAKERY』さんです。

以前は雑貨店でいつも明るく、落ち着いた雰囲気のKさんでしたが、
ランチタイムにお邪魔したこともあり、忙しく働いている姿がとても新鮮でした。
そこは、色とりどりのお惣菜たちに出迎えられ、
焼き立てパンの香りに癒される場所です。




上の階にはイートインスペースもあるようです。
かわいいパッケージで珈琲豆も販売しています。


色々目移りはしますが、
この日はランチBOXを買うことにしました。

こちらは2種類あり、私はBの【サンドウィッチボックス】にしました。
キッシュボックスも気になりましたが、
キッシュは単品にてお土産にすることに…。
(パンも数種類購入しましたが、写真を撮る前にお腹に入ってしまいました(笑))

想像以上に大きなボックスにビックリ…。
珈琲もセルフでお持ち帰り。
開けてもさらに驚くほど美味しそうでしょう

この日は、
【タンドリーチキンサンド&デリ4種&サラダ】
日によって内容も変わるらしいので、
何度行っても楽しめそうです。
季節によって、お惣菜も変わり、新作も次々出てくるとの噂も…

元気そうなKさんに逢え、
美味しくて体にも良さそうなお惣菜と、
ボリュームあるサンドウィッチで満腹になり、
お腹も心も満足な1日でした
毎日開催
くまのこみちカルチャー&出展の
詳細については下記までお気軽にご連絡ください。
3月のスケジュールはこちら→くまのこみちカルチャー&出展
^^^^^^^^^^^^^^^
くまのこみち
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~17:00
熊谷市肥塚711-2
048-501-8770
^^^^^^^^^^^^^^^
熊谷デザインオフィス
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~17:00
熊谷市中央1-192
048-594-7576
※お問合せはこちらでも承っております。

くまのこみちスタッフです

先日、
以前くまのこみちで一緒に働いていた方の
今の職場にお邪魔してきました。
そこは、なんと

くまのこみち内にある『PUBLIC SWEETS TART&PIE』と同じ系列のお店
『パンと、惣菜と、珈琲と。 PUBLIC BAKERY』さんです。

以前は雑貨店でいつも明るく、落ち着いた雰囲気のKさんでしたが、
ランチタイムにお邪魔したこともあり、忙しく働いている姿がとても新鮮でした。
そこは、色とりどりのお惣菜たちに出迎えられ、
焼き立てパンの香りに癒される場所です。




上の階にはイートインスペースもあるようです。
かわいいパッケージで珈琲豆も販売しています。


色々目移りはしますが、
この日はランチBOXを買うことにしました。

こちらは2種類あり、私はBの【サンドウィッチボックス】にしました。
キッシュボックスも気になりましたが、
キッシュは単品にてお土産にすることに…。
(パンも数種類購入しましたが、写真を撮る前にお腹に入ってしまいました(笑))

想像以上に大きなボックスにビックリ…。
珈琲もセルフでお持ち帰り。
開けてもさらに驚くほど美味しそうでしょう


この日は、
【タンドリーチキンサンド&デリ4種&サラダ】
日によって内容も変わるらしいので、
何度行っても楽しめそうです。
季節によって、お惣菜も変わり、新作も次々出てくるとの噂も…


元気そうなKさんに逢え、
美味しくて体にも良さそうなお惣菜と、
ボリュームあるサンドウィッチで満腹になり、
お腹も心も満足な1日でした



くまのこみちカルチャー&出展の
詳細については下記までお気軽にご連絡ください。
3月のスケジュールはこちら→くまのこみちカルチャー&出展
^^^^^^^^^^^^^^^
くまのこみち
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~17:00
熊谷市肥塚711-2

^^^^^^^^^^^^^^^
熊谷デザインオフィス
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~17:00
熊谷市中央1-192

※お問合せはこちらでも承っております。
犬のいる生活2
2016/03/14 (Mon) 10:00
こんにちは

くまのこみちスタッフです
きっと、楽しみしている方も多いはず
早くも連載決定の『犬のいる生活』の第2弾…
第1弾が気になるという方はこちらをご覧ください。
→『犬のいる生活』
ある日、弊社、古郡ホームのスタッフより、
「ペット可の戸建て賃貸のチラシ撮影会があるから、
ゆき子ちゃん(うちの柴犬)を連れておいで!!!」
とのお誘いに快く(大喜びで)参加させていただきました。


スタッフそれぞれの3匹の柴犬が勢ぞろい。
下の写真の柴犬は出身が一緒なので、
もしかしたら親戚の可能性も…
そういえば、どこか似ているかも
ゆき子、人生で初めての犬との触れ合いに、
最初は緊張して怯えていましたが、
徐々に慣れて、最後の方には後をついて楽しそうでした。
ゆき子の初仕事…
果たしてチラシモデルとして採用してもらえるのか???
その結果はこちらでまたご報告いたします。
お楽しみに~
毎日開催
くまのこみちカルチャー&出展の
詳細については下記までお気軽にご連絡ください。
3月のスケジュールはこちら→くまのこみちカルチャー&出展
^^^^^^^^^^^^^^^
くまのこみち
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~18:00
熊谷市肥塚711-2
048-501-8770
^^^^^^^^^^^^^^^


くまのこみちスタッフです

きっと、楽しみしている方も多いはず

早くも連載決定の『犬のいる生活』の第2弾…
第1弾が気になるという方はこちらをご覧ください。
→『犬のいる生活』
ある日、弊社、古郡ホームのスタッフより、
「ペット可の戸建て賃貸のチラシ撮影会があるから、
ゆき子ちゃん(うちの柴犬)を連れておいで!!!」
とのお誘いに快く(大喜びで)参加させていただきました。


スタッフそれぞれの3匹の柴犬が勢ぞろい。
下の写真の柴犬は出身が一緒なので、
もしかしたら親戚の可能性も…
そういえば、どこか似ているかも

ゆき子、人生で初めての犬との触れ合いに、
最初は緊張して怯えていましたが、
徐々に慣れて、最後の方には後をついて楽しそうでした。
ゆき子の初仕事…
果たしてチラシモデルとして採用してもらえるのか???
その結果はこちらでまたご報告いたします。
お楽しみに~



くまのこみちカルチャー&出展の
詳細については下記までお気軽にご連絡ください。
3月のスケジュールはこちら→くまのこみちカルチャー&出展
^^^^^^^^^^^^^^^
くまのこみち
水曜&木曜 定休日
営業時間 10:00~18:00
熊谷市肥塚711-2

^^^^^^^^^^^^^^^